大きな私のありふれた日常
<4/14: はじめまして!>
はじめまして、瑠奈っていいます!ブログをやるのは初めてなので、温かい目で見守ってくれると嬉しいです!
まずは自己紹介から。春から小学6年生。
お姉さんだから、色々後学校のことやるんだなって、ちょっと緊張してる。
ブログのタイトルだけど、わたし、身長がすごく高いです!これ、わたしの長所。
まずは、1年生からの身長を書いてみます。
1年生:140.4cm
2年生:149.8cm
3年生:160.0cm
4年生:170.7cm
5年生:181.1cm
びっくりした?昔から身長高くて、入学した時、入学式用のスーツがサイズなかったから、卒業式用のスーツで入学式に言ったんだって、お母さんが言ってた。
それで、6年生になった瑠奈の身長は、、、、、、、、、
192.6cmでした!11.5cmも伸びたみたい!先生よりもずっと大きいし、学校で1番なんです!
じゃあ、またねー
<4/15: 身長あるある?>
昨日は自己紹介したんで、今日はわたしの日常を書いてみますね!
昨日も書いたけど、わたし、学校で一番大きいんです。
担任の先生は170cmあるって言ってたけど、もうちょっとで私の顎の下に入れられちゃうかも。
5年生の最後の時に背伸びしてやったらすっぽり入っちゃったことあるし!
先生におこられちゃったけど、ちょっと楽しかったなー
クラスの子なんてだいたい私の胸までしかないし、一番小さい子なんて私の肘に頭があるの!
この前、後ろに小さい子がいるって気づかずに振り向いたら肘で思い切りゴツンって頭ぶつけちゃった
注意してないとみんな見失っちゃう。気を付けないとねー
<4/29: クラブ決まった>
今年はバドミントン部に入りました!
ちなみに去年はホームメイド部!お菓子とかいっぱい作ったよー
ここで質問たーいむ!バドミントンのネットの高さはいくつでしょう?
答えは156cmです!体育の先生が言ってたんだから、本当だよ?
バドミントンってネットに引っかからないようにシャトルを打つんだけど、ネットが低いから簡単だなーって思ってたら、皆はネットが結構高いって言ってたからびっくりしちゃった!
そうだよねー。みんなは140cmくらいしかないんだから、大変みたい。
みんなはネットに引っかからないようにって下からシャトル打つんだけど、私は上からバシュッて打っちゃうの!
良く知らないけど、スマッシュっていいうやつみたい。
上からバシュッて打てるからいい感じ!
<5/6: ひま>
ゴールデンウィークだけど、やることなくて暇すぎー
ひまだから公園に行ってきた。
そしたら、バド部の4年生に会ったの!
その子、4年生で120cmくらいの小さい子なんだけど、その従妹の子は160cmくらいあった!
4年生で160cmてすごく大きいよね!?うちのクラスでも1番大きいと思う。
一緒に遊んでいたらシャトルが木に引っかかっちゃったんだけど、背伸びしたら普通に取れた。
そしたら4年生の2人が拍手してくれたの。
一瞬何かよくわからなかったけど、普通は木の上なんて届かないって言われた。
私は普通に届くんだけどなー
<6/10: 運動会>
今日は運動会だった!結果は最後に書きます!
50mハードルに出ました!ハードル得意なんです。
ハードルの高さって65cmなんだけど、私だったら軽々跨げちゃう!
小さい子だと、ちゃんと飛ばないと怪我しちゃうみたいだけど。
普通に50mを走る感じでハードル跨いでって
なんか、障害物競走みたいな気分だった。
結果は1位!
運動会とかだと私だけとびぬけて目立つから、なんか大物になったみたいで気持ちいい!
ちなみに赤組は負けちゃいましたー
<7/1: プールの始まり!>
今日からプール!今日の3時間目、新品の水着でプールに入ったよ!
最近知ったんだけど、他の子って3年くらい同じ水着を着ているんだって
私、毎年買い替えてるんだけど、なんでだろう?
去年の水着とか小さくて入らないと思うんだけどなー
せっかく始まったプールだけど、正直ちょっと物足りない、、、
だって、他の子は頭までプールの中に入れるのに、私は胸から上は入れないからさ。
頭まで水に浸かってーって先生に言われたときは、水中でしゃがんで水に入るしかないの。
泳ぐとよく友達のこと蹴っちゃうし、友達の足に手が触れちゃって痛いし。
あー、大きいプールか海に行きたくなってきたー
<7/21: 身長測った!>
明日から夏休み!
せっかくだから身長測ってみた!
どれくらい伸びていたでしょうか?
正解は、195.8cmでした!
春は192.6cmだったから、2.8cm伸びたんだねー
この調子でもっともっと大きくなるぞー!
ちなみに友達は1.2cm伸びてたよー
145.1cmから、146.3cm
身長ちょうだいっていわれたけど、
ぜっっっっったいあげないから!
夏休みにたくさん伸ばしたいなー
<8/26: 久しぶり、、、>
夏休み中はブログのことすっかり忘れてました、、、
お祖父ちゃんのところにいって、お祖父ちゃんにおおきくなったねーって言われた。
お祖父ちゃん180cmあるんだけど、去年は同じくらいだったのに、今年は頭のてっぺんが見えちゃった!
あとお父さん抜かしたら、わたし家族で一番大きくなれるんだー
お父さんが200cmあるの。
ちなみにお母さんは175cm。4年生の時に抜かしちゃったけど。
あ、忘れるところだった!
今日身長測ったら、198.3cmだったよ!
夏休みに、2.5cm伸びたみたい。
もうちょっとで、お父さんぬかせる!
<9/4: 縁日>
縁日に行ってきました!
浴衣はサイズないから、私服で
友達の浴衣、かわいかったなー、私も欲しい!
思ったんだけど、縁日のテントより大きいって私だけだよね?
テントの中にくぐって入ってから、商品を取るの
中のおじさんからは最初顔が見えないから、いつもちょっとびっくりされる
久しぶりの、高身長あるあるでした~
<10/1: 修学旅行から帰ってきました>
楽しかったー!色々あったけど、あんまり覚えていないや。
わたし写真係だったんだけど、私が取ると上からになっちゃうから、いつもしゃがんで撮っていたの
たまに、上から撮る時もあったけど
修学旅行は外人の人が多かったけど、私より高い人はいなかった
みんな私を見てびっくりして、写真一緒に撮ったりしたよ!
言葉はわからないけど、言っていることはなんとなくわかったの
ふしぎだよねー
<3/1: もうすこしでお別れ>
もう少しで卒業式、6年間いたところ、小学校
色々なことがあったなー
みんなと別れちゃうのは寂しいけど、しょうがないって受け入れてる。
そう言えば、ちょっと前にバド部の後輩に寄せ書きもらった
聞いてなかったから、嬉しくてちょっと涙がでてきた。
「中学校に入ってももっと大きくなってくださいね!」だってさ
うん、わたし頑張るよ
みんな、ありがとう、、、
<3/12: 小学生やめます>
卒業しました
みんな、ほんとうにありがとう!
あと、先生にもお世話になりました。
卒業式は背の順に並ぶんだけど、写真撮る時わたしだけ抜けて不便だから、1段下に立った。
それでも、2番目に背の高い子と同じくらいの身長だったけどね
165cmくらいだっけ、あの男の子。
忘れちゃったけど
新品の制服で行われた卒業式
寂しいけど、もう中学生なんだから泣かないもん!
わたしはお姉さんになりました。
<4/3: 入学式>
中学生はじめました!これからもよろしくねー
入学式の時、受付やってた先輩に「おっきーねー!」てすごく驚かれた!
かわいい先輩だったから、嬉しかった!
他にも、他の小学校の人にも驚かれるし、先生にも驚かれたし
身長いくつ?って聞かれても、わからないって答えた
だって、本当にわからないんだもん!
小学校の時よりは大きい人いるけど、私より大きい人はまだ見てない
先輩とかで、いるのかな?
いたらちょっと悔しい!
<4/7: スポーツテスト>
小学校の時は保健室の先生に呼ばれて身長測りに行ったりしてたけど、中学校は違うみたい
スポーツテストっていうのがあって、身長測ったり、長座体前屈とか、一緒に測るの
さて、私の身長は何センチだったでしょうかー?
答えは204.0でした!お父さん抜かしちゃった!
ちなみに去年は192.6cmだったよ
これからもどんどん伸びるといいな
うち、玄関に姿見があるんだけど、それが200cmらして、最近はみ出るようになっちゃった
服は見えるけど、なんか物足りない感じ
もちろん、身長高くて便利なこともあるよ!
それはまた、そのうち話すね
<4/30: 部活決まりました>
中学校は部活動って名前変わるよね、なんでなんだろう?
色々誘われたんだけど、バレー部に入りました!
球技苦手なんだけど、できるかな?ちょっと不安
仮入部もしたんだけど、ネットの高さって215cmしかないんだって!
だから私が手を伸ばしたらネットから手が出ちゃうし、ジャンプしなくてもアタックブロックできちゃう!
活躍できたらいいなー
<6/11>
バレー部に慣れてきた。先輩みんな優しくて部活がたのしい!
いつも部室の更衣室で着替えるんだけど、初めてドアに頭ぶつけちゃったー
ドアなんてどこでもぶつけるんだけど、いつも気を付けていたのに今日はぶつけちゃったの
あー、恥ずかしかったなー
それを見た友達が、「身長伸びた?」だって
たしかに、ちょっと伸びた気がしなくもないかな?
ネットも、どことなく低くなったように思うし
お父さんも、なんとなく小さくなったか持って思うし
<8/4: 忙しい毎日>
夏休みも部活があって忙しい
小学校の時も忙しいって思ってたけど、中学校はもっと忙しい!
毎日バレー部の練習がある
最近気が付いたんだけど、なんか私、ネットと同じくらいの高さっぽい?
洋服とかよく買い替えてるから伸びてるのはなんとなく気が付いていたんだけど、あらためて実感
ネットの高さっていくつだっけ?忘れちゃったー
<8/25: 始業式!>
夏休みも終わっちゃったな―
今年はお祖父ちゃんの家も行けなかったし、ずっと部活ばっかり
せっかく2学期になったから、保健室で身長測ってみたの
そしたら、216.7cmだって!
ちなみにバレーのネットの高さは215cmだから、わたし超えちゃったみたい
そのうち顔も出ちゃうのかなー
始業式に背の順で並んだけど、みんな小さかった
私の次に大きい男子って180cmあるんだけど、普通に肩くらいの大きさだし
あーあ、全校集会って苦手。私だけ目立っちゃうから、なんか嫌だ
後ろ見ている人と目が合っちゃって気まずいしさ
<9/2: 水着の問題、、、>
今日プールがあったんだけど、ちょっとびっくりしたことが、、
制服脱いで、水着に着替えたら、水着が入らなかったー
制服は買い替えたけど、水着は伸びるから大丈夫でしょ!って思ってたらこれだよー
夏休みに身長伸びすぎて、洋服全部買い替える羽目になっちゃうし
うーん、くやしい!
友達が笑ってたけど、もったいないなーって思っちゃう
<10/15: 名所めぐり>
名所めぐりに行ってきました。県内の名所をめぐるイベントです!
私、普段電車って乗らないんだけど、久しぶりに乗ってびっくりしちゃった
電車のドアって、小さいんだねー。私の肩までしかないじゃん
トンネルをくぐるみたいに乗り込むの。大変だった
そして乗ったら乗ったで、広告が邪魔だし、つり革の棒をくぐらなくちゃいけないし
電車嫌いになったー
歩いていたら他校の生徒にデカいデカいって言われた
あんたがチビなんだよ!って言い返してやったら逃げたー
<12/1: 心臓検診>
検査があったんだけど、色々大変だったの
心臓の検査で、手術台みたいなやつの上に寝たんだけど、小さすぎてはみ出ちゃった!
足首がまるごとはみでちゃうの。ふくらはぎ、痛くなっちゃった
もっと大きいベッドを用意してほしかったなー、なんてね
今の身長は測ってないからわからないんだけど、最近エアコンに頭をぶつけるようになりました!
エアコンの上って意外と広いから、物置に使えるよ
ほこりっぽいけど、掃除すれば大丈夫!
みんな、使ってみてねー
<4/3: 2年生になりました>
気が付いたらもう4月になっちゃった!
ブログ、飽きてきちゃったしやめようかなー
身長は222.9cmでした。結構大きくなったよね?
自販機は肩までしかないし、友達は胸より小さいから視界から外れちゃうし
あ、ちなみに身長計じゃ泣かれませんでしたー
うちの学校の身長計って217cmまでしかないんだよね
だから、壁に立って、巻き尺で測ったの
そしたら友達がまねして、教室に私専用の身長計作っちゃった!
ちょっと、嬉しかった
<4/19: バレー部辞めた>
バレー部辞めました。
もっと続けたかったけど、ぎっくり腰をやっちゃって、頑張ったんだけど、厳しいかなって
代わりに何にしようかなーって悩んでいたら、友達から手芸部に誘われたよ
せっかくだから、1年生と一緒に仮入部してみた
小さい1年生がいて、驚かれちゃった!135cmくらいだったのかな?
もうちょっとで、私より100cmも小さくなっちゃうんだね
<10/22: 校外学習ですごい人に会ったの!>
半年もブログさぼってたなんて!
それよりさ、校外学習ですごい人に会ったの!
その前に、色々と話さなきゃいけないことがあるね
まず私の今の身長だけど、232cmくらい。教室に身長計あるから、毎日測ってる
それでね、電車の天井って225cmしかないだって
だから電車に乗る時いつも背中曲げていたから辛かったー
でね!校外学習であった人っていうのは、あのモデルのELさん!
なんか来日していたみたいで、それでたまたま会っちゃった!
ELさん、212cmで20cmのヒール履いていたけど、スニーカーの私と同じくらいだったからすごくびっくりしてたよ
それで、記念写真撮ってもらった!
あと、靴を写真を撮ってみたり
ヒールって初めて履いたけど、なんか景色が変わるのって面白いよね
今度買ってみよ!
あと、ちょっと困ったこと
駐車場の高さ制限、210cmまでしかないから私あれにひっかかる
230cmって書いてあっても220cmくらいしかないっぽい?ぶつけちゃったー
-FIN